fc2ブログ

浪漫自走

タイヤのちっちゃな自転車のこと。歴史のこと。キャンプのこと。山のこと。日常のことでも。

Category: MTB タロン2

Comment (2)  Trackback (0)

倶利伽羅峠ライド。

もうすっかりブログ更新をさぼってしまった、、、
このまま休止しようかとも思ったりもするんだけど、そこまでの理由もないし時間を見つけてボチボチ書きます。
頑張るよ。
マイペース堅持で。






さてと。
GW中の事。
ツギロウ兄さんと源義仲公の軌跡をと。
勿論自転車で。あっ一部車も(笑)

その内容については。
ここ狙ったわけではないんですよ、と言いながら結果そうなってしまったし言い訳はしないけど。
兄さんの記事がもう完璧に仕上がっているので詳しくはツギロウ兄さんのブログを(汗)
義を見て登らざるは 倶利伽羅峠の戦い 富山ライド編

義を見て走らざるは 俱利伽羅峠の戦い 石川ライド編
ご参照くださいませm(__)m

とまあこれで終わりだと流石にどうかと思うので少しばかり自分の言葉でも残そう(汗)

兄さんのマーリン7がかっこいい♪
20230503 (3)
色味がどうみても火牛カラーです。これ狙っちゃってるでしょ(笑)

そんな火牛の計がかっこよすぎる源義仲ですが、地元福井にもその足跡はあったりもして歴史好きな私としてはちょこちょこ巡ったりもしていました。
全部というわけではないのですが、大塩八幡宮や燧ヶ城跡、市内高木の公園の一角には義仲が酒盛りをしたと伝わる場所もあったりするし。
それで義仲公を一躍スターダムに押し上げたといっても過言ではない「倶利伽羅峠の戦い」
自分の中ではもうずいぶん前から歩いてみなければ、なんて思っていたのですがついつい先延ばしでもう数年以上がたってしまっていました。

それがここにきて、NHKオンデマンドで大河をこれでもかとみるようになり、ふと今こそ行かなければ!!
幸にしてツギロウ兄さんも大河「鎌倉殿の13人」の大ファンだったので、ここぞとばかりに計画自体を丸投げしたわけです。そのレポまでも(爆)
兄さんの記事を見て頂ければわかるかと思いますが、それはもう完璧なプランでした。
感謝感激でございますm(__)m

しっかり旧北陸道も走っている<(`^´)>
20230503 (4)

当時の面影をしっかり残す旧北陸道。
20230503 (7)

クマよけのための鐘かな!?
20230503 (5)
「津幡町竹橋〜富山県小矢部市桜町までの約12.8kmが建設省(現・国土交通省)の「歴史国道」に選定されました。」
(ほっとネット石川抜粋)

ツギロウ兄さんに色々教えてもらい、今回いたく感動したところはここ。
巴塚。
20230503 (8)
義仲公の妾に葵御前という方もおり、こちらの女性も女武将として「倶利伽羅峠の戦い」に参戦、討死されたそうです。
そんな葵御前の塚もすぐ近くにありまして、巴御前が死ぬ間際に葵御前の傍に葬ってほしいと願い、すぐそばに埋葬されたそうです。(伝)
全然知らなかった。
本当なら女性の身でありながら、同じ愛する人(義仲)のため肩を並べて共に戦った仲間。
ひとかたならぬ友情があったのだろうな、、、
感涙でしたよ。


実際にフィールドワークするとほんとその時の情景なんかが自分なりに想像されてめっちゃ楽しい。
本等の情報の中でしかなかった何かが、より具体的に自分の中に形成されていくのが良いんですよね~。
歴ポタはやっぱり良いわ~(´∀`*)ウフフ

山に行く機会が多くなって、歴ポタがおろそかになってきていますが、やはりここは外せないところ。
山と歴ポタ(自転車ね)。
時間をうまく使いながらこれからも楽しんでいこう。
今回も素晴らしい歴旅になりました。
お付き合いしてくれたツギロウ兄さんに感謝ですm(__)m
ではまた。
スポンサーサイト




Newer Entry三国ライド。 Older Entry2023GW白山山スキー。
Comments


ゲンジさん こんにちは。
カギュウのようなマーリンに乗ったカギュロウです(笑)
先日は、色々とありがとうございました😊
ツギも、義仲の最期を追う歴旅だろうが、義仲の故郷信濃の山旅だろうが
どこでもオトモさせて頂きます
また、宜しくお願いします!
Re: タイトルなし
>ツギロウさん
こんにちは。
カギュロウになりましたね。
百の名を持つ漢。
ダンディーすぎまする(笑)

まずは最後を追う旅いきますか~。
暑くなったら高原の信濃もいいかも(´∀`*)ウフフ
こちらこそよろしくお願いします^^/






プロフィール

ゲンジ

Author:ゲンジ
夏は好きですが暑いのは嫌い、寒いのはまだ耐えれる方ですが、寒すぎるとダメ、適温の幅が極端に少ないんです。。

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
FC2
Amazon
楽天
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
フリーエリア

1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023