NHKオンデマンド契約しちゃった。
前々回の「どうする家康」見逃してしまったし、日によっては時間に見れないこともあるしこの際。
過去の大河も見れるので「鎌倉殿の13人」ほぼ見てなかったので見直します。
あとは時間を作るだけ(汗)
さて。
土曜ですが野伏に山スキー。
メンバーはBT師匠、OMさん、私です。
そうそうブログですが、今度こそあっさりざっくり書いていこうと思っています。
ブログも時短で行く、、、と言いながら書き出すとだらだら書いてしまうんですけどね(汗)
7時半ごろだったかな7時は回ってたと思う。
6時半スタート目指してたけど時間を見誤ってしまった。駐車場はすでにいっぱいで神社前の大スペースに駐車でした。
さくさく林道を進むよ。

まあ急いでもカチカチだろうし、のんびり行きます。
なんせ翌日もあるし、BB兄さんにより程々にと指令を受けておりますので。
適当に林道ショートカットしたりしつつ和田山牧場のほうに。
快晴の野伏ヶ岳。

かっこいいね^^
最後東面滑って帰ってくる予定。
それで和田山牧場跡のあとちょっとが地味な上りを何とかできないかと帰りを考えて巻きトレースを思案するも。。
ダイレクト尾根を滑って帰ってこないのでまったく意味をなさないことに途中気が付く。
OMさんより白い目で見られる(汗)
とにかく休憩もそこそこにしつつ、ボチボチダイレクト尾根を上ります。
ここからはOMさんに先頭を任せ、私とBT師匠は後をぼちぼちと。
最後のダケカンバで私とOMさんは念のためクトー。BT師匠はそのままで。
結果まったくクトーを必要とはしなかったです(汗)
いいもん、転ばぬ先のクトーってやつなので。
この辺でクトーつけてみた多分。
画像提供OMさんm(__)m

ピーク到着。
こっちは明日滑るところ(´∀`*)ウフフ

小白山も綺麗だ。

昨年間違えた北面を今度こそ。
BT師匠は燃えている(笑)
しっかり間違いないことをお互いに確認していくよ。
雪はどうかな~。
まっさらの北面には誰一人滑った形跡もなく面ツルのまま。
ではいこー!!
中盤まではかなりいい感じの良パウダー♪
続いてBT師匠。

OMさん。


天気もいいし気持ちいい♪
終盤はモナカ気味でイマイチでしたが、おおむね良好な感じ。
上り返して東面を滑って帰ります。
ちょっと早いですが上り返す前にランチ。
たくさんの登山者がいましたが、北面には誰一人おらず貸し切り。
東面がグズグズに緩みザラメのようになることを期待して、いつも以上にまったり時間調整のランチです。
快晴無風でした^^
上り返しもOMさんにお任せして、明日がある私たちはゆるゆるとついていく作戦(笑)
時間調整もあるのでめちゃめちゃゆっくりペース。
尾根に乗り上げるとカリカリなところもあり途中よりBT師匠が風の影響をあまり受けていないところ選んでトレースを引いてくれる。
円の虹。これはハロ現象というらしい。

なんか良いことあるかも!?
なんて思ってみて調べてみたら天気が崩れる前触れとか(汗)
あかんやん(笑)
ピークに戻っていざ東面。
途中ダイレクト尾根に行くつもりも勢いあまって北面尾根に突っ込むという何だか昨年とはまた違ったミスをしている(-_-;)
おかしいなと思って無駄に上り返して仕切り直し。
では東面!!
なのだが、、、
ザラメには程遠くしっかりモナカだった(涙)
BT師匠はそんな中、上手に滑って行ったけれど私は難儀しましたよ(>_<)
OMさん。

苦しそうな感じも見せながら、何だかんだと転ばず攻めてくる。
この前の二通谷の時もそうだが、確実に上達しているよ。滑りが今までとは違う。
ゲレ活もしっかり頑張っている成果が見えます。
私も頑張れねばと少し焦る。
東面はイマイチだったけど、下になればなるほどクリーミーな重雪で滑りやすくなっていくという何だか不思議な感じで。
和田山牧場跡はやはりあっさりシール換装して戻ります。
後にBB兄さんに教えてもらったのは、ダイレクト尾根滑って帰れば上り返しチョコっとで済むよと。なるほど今度やってみよう。
帰りの杉林も林道もそれなりの雪で足パンパンになるようなことはなかったです。
無時下山。

車の戻ると可愛い雪ダルマがありましたよ^^

南面も滑りたかったけど雪面しわしわ割れもあって良くはなさげでした。まあ翌日もあるので滑る予定ではなかったけれど、南面落とした場所からの野伏の眺めが好きなので来年は滑りたいな。
来年今年より雪降ってくれるかな~。
BT師匠のコマ漫画はこちら↓
快晴の野伏。北面は良し。東面はあかんやつ。なぜか下部になるにつれよくなるという不思議。
雪質って難しい。
でもどんな雪質でもそつなくこなせる様日々努力して、右往左往しない様にならねばと思いました。
ゲレ活もしないとだけど、もう地元のスキー場もぼちぼち終わりが見えてきたかもしれない、、、
ゲレ活は来年にして、とりあえず今季は春スキー極上ザラメを狙おうっと(笑)
今日も楽しい一日でした♪
仲間に感謝ですm(__)m
ブログ、、、あっさりではなかったな(汗)
これもボチボチやな。
ではまた。
スポンサーサイト