fc2ブログ

浪漫自走

タイヤのちっちゃな自転車のこと。歴史のこと。キャンプのこと。山のこと。日常のことでも。

Category: 福井の山 > 文殊山

Comment (0)  Trackback (0)

2020.7.25文殊山。

ようやく梅雨明けの気配。
待ちに待った8月までもう一息。
平日ハイカーになる日がやってきます^^


さて記録だけ。
土曜は雨でしたが、さすがに筋力維持(にもならないかも)のため、文殊山だけは登ってきました。
s2020P7250355.jpg
雨でしたが二上には数台の車が。
雨でも登る人はいます。私も頑張らねば。

雨が続くのが良いのか悪いのか、キノコがたくさん生えていました。
sP20207250356.jpg

久しぶりの大文殊。
s2020P7250361.jpg
小型のバックホーもありました。10月完成でしたっけか。楽しみですね。

今度こそタイミングあえば、少しでも力になりたいです。
s2020P7250358.jpg

雨も小ぶりに。雨が大気を綺麗にしたのか澄んだ感じ。
s2020P7250359.jpg

このまま奥ノ院に立ち寄ってから下山。
以前使っていたレイン装着して上ったのですが、まあ傘でも良かったかな。
蒸れて滝汗、レインの意味はなかったです(>_<)

さあ来週平日に連休が。
ここはテン泊しようか迷いどころ。
そして長期夏季休暇も控えています。
コロナの同行が気になりますし、山小屋もテンバも予約制多数。すでに満員御礼ばかり。
今年は厳しい夏山になりそうです。
縦走したいな。。
ではまた。
スポンサーサイト





プロフィール

ゲンジ

Author:ゲンジ
夏は好きですが暑いのは嫌い、寒いのはまだ耐えれる方ですが、寒すぎるとダメ、適温の幅が極端に少ないんです。。

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
FC2
Amazon
楽天
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
フリーエリア

1234567891011121314151617181920212223242526272829303107 2020