痛い~、実に痛い(´;ω;`)
痛恨のミスをしてしまった、、、かも、、、、
というのはですね、もうかれこれ高校、大学!?位からの付き合いになる右足裏の魚の目。
これがですね、ここ数か月前から足薬指の横に移ったのか、イボになりまして。
足の裏の魚の目、これはもうそれほど気にならなかったのですが、指にできた方は、なんか邪魔で。
それを今度の休み医者で取ってこよう、そう思いながら、今日やっと行ってきたんですよ。
それで、その足指のイボ、これはウィルス性のイボみたいで、魚の目だと思っていた足裏のものも同じイボでした(>_<)
結果、液体窒素で治療となりました。
それが、まあとっても痛い(´;ω;`)
今もジンジンするわけですよ(;´д`)トホホ…
また1週間位たったら医者に見せに行くのですが、調べたところ、イボ治療は時間がかかるらしい。
長いと10数回とか、、、
あんな痛い液体窒素療法をこの後何度もされると思うとぞっとします。
で、痛恨のミス、これは治療が一回で済むとかそんな話じゃなくて、夏季休暇中の夏山登山までに治るか。
そこなんですよね、治るまで時間がかかるのなら、登山後にすれば良かったと後悔中です(>_<)
頑張れ俺!!まあ、歩けないとかそんなでもないのですが、ほんと頑張って治してしまいたいです。
さて、タイトルにあります通り、「福井城址 お堀の灯り」のイベントがあったので、次女を誘ってちらっとBROMPTONで行ってきました。
ほんの1~2時間前です。できたてほやほやの記事です。
これアップしたら寝るんです、だって今日は夜勤明け休み、寝てないからもう限界です(-_-;)
そんなこた~どうでもいいですね(^_^;)

これはスマホで撮影。
こちらはNEX-5の夜景モード。

実際はもっと幻想的な雰囲気だったのですが、私の技量ではイマイチ伝わりませんね、、、
一向に写真の腕は上がりません(>_<)
こちらは福井神社で。

今日は福井空襲があった日です。
空襲のときは、焼夷弾の炎から逃げ惑う市民がお堀にたくさん飛び込んだそうです。
その後も、福井震災、水害と続き、たくさんの方が亡くなりました。
その方たちの鎮魂の意味も含めてのイベントです。
今現在の平和な時間は、けっして当たり前ではないという事を感じさせられました。
ではまたです。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト