fc2ブログ

浪漫自走

タイヤのちっちゃな自転車のこと。歴史のこと。キャンプのこと。山のこと。日常のことでも。

Category: tikitテント泊ツーリング > 淡路島編

Comment (4)  Trackback (0)

はじめてのテン泊ツーリング 其の四

最近、雨が続きますね、、、


今年は雪が降る12月下旬以降までに、後何回自転車で遊べるだろうか、、、
週末はできる限り晴れてほしいものです。


さて、このテン泊シリーズもいよいよ終盤、というかいい加減書き上げてしまいますね。


2日目、洲本でおもいっきりイベントを楽しんだあと、今日のテン泊地である淡路ワールドビレッジに向かいます。
淡路ワールドビレッジでは、、、

昨日のリベンジ、晩飯釣ってやるぜ~が控えています。
洲本からおよそ30分くらい走ったでしょうか、ワールドビレッジに到着。
早速設営。
sDSC07849.jpg
オートサイトに3人のテント。

この日は釣りエサ屋さんが近くにあることを確認すみです。
イオンもすぐ近くにあり、食材調達&釣りえさゲット!!

釣りマスターのティーポさんの手ほどきのもと、私とHさんで釣りスタート。
暗くなるまで、約1時間から1時間半ほど釣りを。
sDSC07853 - コピー
ガシラ!?ガジラだったかな、カサゴ!?を釣りあげましたが、サイズが小さいのでリリース、その後もう一匹釣れたのですが、こちらは最初のものより小さかったため、これまたリリースでした。
ざんねんながら食べられるサイズの魚をゲットすることができす、無念の撤退ORZ

しかし、私もHさんもティーポさんのおかげで、自転車で遊びつつも釣りを行うという、贅沢な遊びができました。
ミニロッド私も欲しい(人´∀`).☆.。.:*・゚
BROMPTONで地元三国なんかに釣りに行って、帰りはえちぜん鉄道で輪行、これいけそうだ。
早速計画を練りますよ♪

残念ながら晩飯の魚はないものの、イオンでしっかり食材&お酒を調達していますから、宴に何の心配もなく。
この日は私もがっつり飲んで、笑って、話して。
宴に夢中で夜の画像はほぼなかったです(笑)

翌日の朝食の一コマ。
sDSC07860.jpg
淡路ワールドには松がたくさんありますから、松ぼっくりには困りませんでしたよ。
朝の冷え込みもソロストーブの決して大きな炎ではありませんが、やんわり暖かいです。

ついに最終日です。
あとは、岩屋から明石に帰るのみ。
昼前に明石上陸を目指して。

カメラのスイッチオンしたままで、バッテリー切れ(´;ω;`)
ここからスマホの写真です。
sDSC_0029.jpg
岩屋港手前の海岸。

この日もいい天気、あとせめて一泊したい、、、真剣に思いましたが、そうはいきません、みな仕事や予定もありますからね。。
さようなら、、、淡路、、、
sCYMERA_20131014_120257.jpg

これ行きに撮るの忘れた(笑)
明石ジェノバ港にて。
sCYMERA_20131014_121731.jpg

明石では、ティーポさんに「魚の棚」という活気あふれる商店街を案内してもらい、ティーポさんおすすめの明石焼きのお店に。
しかし、この日は祭日という事もあり、行列。
明石には明石焼きのお店がたくさんあるのですが、もうどこもいっぱいでした。
たまたますいているお店を発見、ティーポさんいわく、そのお店では食べたことないけど、言ってみるという事で入ってみました。
行列ができるほどの店ではないので、、、、
とおもいきや、これがとっても美味しい(人´∀`).☆.。.:*・゚
はじめての明石焼きにほっぺたがおちそうです♪
sCYMERA_20131014_125257.jpg

食後、播磨自転車道を走ってジェラート屋さんに。
「ぐらなーと」
sCYMERA_20131014_132405.jpg

大好きなチョコレートと、期間限定レモンシャーベット。
sCYMERA_20131014_132541.jpg
お隣の牧場直営のお店で、とっても美味しかったです♪
牧場直営という事を忘れて、定番ミルク味も食べたかった、、、そこはティーポさんに一口もらいました(笑)

ここにあるロード乗りのお二人が来店、な、なんとサドルはお二人ともセラ・タイタニコ(゚д゚)!
写真撮らせてもらいましたよ(笑)

これと~
sCYMERA_20131014_134039.jpg
これっ
sCYMERA_20131014_134048.jpg
しばらく話。ここで試乗させてもらっちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
すでにこの時点で、セラ・タイタニコに乗る運命になっていたんですね(笑)


ついに二泊三日+一泊の長い旅!?も終わりです。
ティーポさんのお家に到着、おいてきた荷物(来る前ちょっと軽量化しておきましたw)を積み込み、ヤマトへ車で送ってもらい、オルトリーブパニアだけ宅配で自宅に。
これ、今回勉強になった一つです。
大荷物なら送っちまえ<(`^´)>

Hさんはtikit以外全て送って身軽に。私はtikitと背中にキャンパー君だけ背負ったかっこです。
これで都会の電車も少しはかわせるぜ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

そして駅まで送ってもらい、淡路テン泊ツーリングも無事終了となりました。
今回も本当に楽しかった♪
tikitが運んだ素晴らしい出会いに感謝です。

ティーポさん、Hさんありがとうございました^^/
また遊んでくださいね。
次はHさんの地元である関東にもいきますよ~(´∀`*)ウフフ

駆け足になりましたが、これで、はじめてのテン泊シリーズは終わりです。
全然書き切れていないこともたくさんあって、、、
本当に楽しくて、心が満たされる旅となりました。

駄文・長文を読んでいただきありがとうございましたm(__)m
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
スポンサーサイト





プロフィール

ゲンジ

Author:ゲンジ
夏は好きですが暑いのは嫌い、寒いのはまだ耐えれる方ですが、寒すぎるとダメ、適温の幅が極端に少ないんです。。

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
FC2
Amazon
楽天
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
フリーエリア

1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2013