fc2ブログ

浪漫自走

タイヤのちっちゃな自転車のこと。歴史のこと。キャンプのこと。山のこと。日常のことでも。

Category: ゲレンデスキー

Comment (0)  Trackback (0)

2021.1.2初滑りジャム勝。

予想よりはるかに雪が降らないっす(涙)
中々思うようにはいかないものですね。




さて。



今日は初すべり。
OMさんとジャム勝に行ってきましたよ。
2021012sIMG_3421.jpg

白山も真っ白凄い!
2021012sIMG_3408.jpg
朝一番。
ほぼトップ集団でイリュージョンサイトに移動。
真っ先に法恩寺山山頂v( ̄Д ̄)v イエイ
OMさんにすべてラッセルしてもらいました(汗)
ありがとうございますm(__)m

激パウを滑って帰還。
2021012sIMG_3412.jpg
斜度は緩いので攻めた滑りはできませんが楽しい♪

この後は非圧雪練習や大晦日にBT師匠に教えてもらった事を反復練習したり。
たまにプチツリーランしたり。
昼過ぎまでものすごく天気も良くって。
2022年度最高の滑り出しとなりました(´∀`*)ウフフ

明日は山スキーです。
降雪は見込まれず藪スキーの可能性は高いですが頑張ろう。
ではまた~。
スポンサーサイト





Category: ゲレンデスキー

Comment (0)  Trackback (0)

2021年度滑り納め。

ガキ使がない大晦日なんて。。
なんか変だ。




さてと。



本日大晦日もスキーに。
2021年度の滑り納めとして和泉スキー場に行ってきましたよ。
s20211231IMG_3405.jpg
時間いっぱいまで滑り倒してきました。
非圧雪練習楽しい♪
今日は笑顔もいっぱいでした♪
来年もガンガン行きましょう。

今年は山スキーはもちろんのこと、沢登りもたくさんいけました。
歴旅もいけたし、ソロ遠征もできた。
本当に仲間の皆様には感謝しかありませんm(__)m

2022年も今年に負けないくらい素晴らしい一年にするぞ~!!
ということで2021年度を締めくくりたいと思います。
では皆様。よいお年を~^^/


Category: ゲレンデスキー

Comment (0)  Trackback (0)

2021.12.28ジャム勝。

昨日仕事に行ったら、急遽本日が有給になっていました。
そんなん急に休み入れられてもな、しかも勝手に(#^ω^)
どうせならよ。
昨日なら連休、明日なら仕事納めなので、どっちかにして欲しいわ。
とヽ(`Д´)ノプンプンでしたが、、、


そういえばOMさん今日かな、ゲレ錬行こうかなとか言っていたのを思い出し一緒に参加してきましたよ。

天気最高(´∀`*)ウフフ
20211228sIMG_3391.jpg
経ヶ岳ドーン!!

20211228sIMG_3394.jpg
画像提供OMさんm(__)m
勝手に入れられた有休でしたが、逆に感謝♪

イリュージョンBの非圧雪。朝一には間に合わなかったのですが、それでも少しでも食い荒らされていないところを、つまみ食いしながら何度か練習。
少しツリーランも。

お互いにいい練習になりました。
OMさんの上達がほんと速いよ。
山スキーもまた行きましょうね。
ではまた~。


Category: ゲレンデスキー

Comment (0)  Trackback (0)

2021.12.24クリスマスのご褒美。

週末寒波に大きく期待。
といってももちろんお山だけ希望という厚かましい感じではありますが。
しかし、もしかしたら福井はそれほどの影響はないような予報も見受けられたりもするのですよね。
なんせ災害級にはならないように。


さて。


昨日はNさん、Jさん、OMさん、私とで白馬は八方スキー場に遊びに行ってきましたよ。
後立山ドーン!!
20211224sIMG_3367.jpg
天気は最高♪
しかも無風でむしろ暖かささえ感じる時間帯もありました。
午前中はリーゼンスラローム、午後からは北斜面になる黒菱・スカイラインで遊びました。
めっちゃ楽しかったです(´∀`*)ウフフ
また行きましょう^^
ではまた~。


Category: ゲレンデスキー

Comment (2)  Trackback (0)

2021.3.8ジャム勝。

文殊山のアマナが咲いた模様。それは見ておきたいが暇がない、、、昨日行っとけばよかった(涙)



さて。



昨日はバックランド85の試走にジャム勝に。
s2021P3080459.jpg
う~ん。。
がっすがすというかホワイトアウトが近い(爆)
まあがっつり滑るつもりは最初からないのでいいのですけどね~。悔しくないんだから(笑)

ファンタジートップからイリュージョンに。
最初滑りだし、板の軽さにびっくり。いつものDPSワイラー106との違いはさすがに鈍感な私でもわかりました。軽々と板が回る。が、逆に言えばそれがなんか気持ち悪い感じ。このままスピードを制御できなくなると一気にばたつきだしてえらいことになるのではと想像してしまいます。
板の長さも10cm短いですし。
ZEDはバッチりはまって良しです。

イリュージョントップ。
s2021P3080463.jpg
経ヶ岳どころか法恩寺山山頂ももちろんみえません(涙)

ストリームA、イリュージョンAと一本ずつ滑ってからイリュージョンBに。エクストリームコースはさすがに激コブで視界もないしあっさり迂回路使用でファンタジーサイト帰還。そのまま終了。
非圧雪コース?イリュージョンA、Bはそうなっているのかな。非圧雪感を感じることはなかったですね。
雪はすっかりザラメで春スキーな感じ。3月後半に寒気団が形成されつつあるという情報もキャッチしたので、そこでもうひと降りあるかも。でも期待は薄いかも~。

板はとにかくよく回るし、ブーツの足裏で滑っているような感覚でした。これは板に乗れている!?のか、それともよくない兆候なのかは不明(汗)
直滑降したわけではないので、スピード出過ぎるとどのくらいDPSワイラー106との違いがあるかはわかりませんがよく回せる分、しっかり減速のターンをしてコントロールしていきたいです。

無事帰還。
s2021P3080465.jpg
バラエティー下部はガスも無くなっていました。
クワッド4回乗っただけ。
県民平日半額割で2400円なので~、一本あたり600円、贅沢すぎたかな(笑)
まあ回数ではなく中身が重要。試走には十分でした。期待できる良い板だと思います多分と自信はないけど。
重厚感はホントない、軽~い感じが山スキーでどうでるのかな。
ハイクアップでは間違いなく力を発揮してくれるでしょう。
次週、次次週くらいには投入したいですね。
ではまたです。


プロフィール

ゲンジ

Author:ゲンジ
夏は好きですが暑いのは嫌い、寒いのはまだ耐えれる方ですが、寒すぎるとダメ、適温の幅が極端に少ないんです。。

最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
FC2
Amazon
楽天
カウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
フリーエリア

12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023